【続・押し寄せる難問の壁】攻略デッキと全問正解に向けて
いろいろ試してみて、全問正解が楽なのはやはり「カーナ」かな?
- クエスト詳細
- 攻略デッキ
- 敵の詳細
- クリア報酬
- 実際の攻略動画
- 関連攻略記事
- 高難度 ラナ3姉妹の超魔道バーニング
- Message コメントをキャンセル
- 関連記事
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】押し寄せる難問の壁!攻略デッキと解説
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】カウンターに気をつけろ!攻略デッキと解説
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】弱点を突きまくれ!攻略デッキと解説
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】容赦なき猛ラッシュ!攻略デッキと解説
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】魔物の狙いはなんだ!?攻略デッキと解説
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】敵の攻撃から精霊を守れ!攻略デッキと解説
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】躊躇わずに連撃!連撃!攻略デッキ
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】全クエスト攻略デッキまとめ
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】続々・押し寄せる難問 攻略デッキと解説
- 【ラナ3姉妹の超魔道バーニング】連続正解で勝機を見出せ!攻略デッキと解説
- 関連記事
クエスト詳細
高難度 ラナ3姉妹の超魔道バーニングの攻略情報
続・押し寄せる難問の壁
推奨デッキ 火属性 消費魔力25
サブクエスト
- 平均解答時間が5秒以内でクリア
- 5回以上エクセレントでクリア
- 全問正解でクリア
攻略ポイント
- 2色以上、一問多答のチェイン+5のパネルが用意されています。
- 高いHPの敵と「鉄壁」の敵がいるため、高チェイン且つ連撃アタッカーが有利。
- 連撃で左の「鉄壁」を素早く処理できない場合は、AS封印があるため、「状態異常回復」が必要となります。
- 一番求められるのは「クイズ力」
- 次に優秀な助っ人が出るまでのリセット作業。
攻略デッキ
5問正解必要。 |
7問正解と2回見破り。 |
「GPリヴェータ」「グリコファム」「終焉」「リルム」などを助っ人にし、極力問題数を減らすことで、全問正解に近づけます。クイズに自信があるなら、基本的に何でもOK「遅延」などの精霊が安全です。
デッキ構築ポイント
「終焉」は持っているだけ入れることをお勧めします、非常に有効です。また配布の「バレジョージ」「イツキ&アキラ」「リンネ」などの「AS-SS連撃」精霊などが、選択肢に入ります。連撃や火力に自信がない場合は「状態異常回復」の「グレイス」を入れて高チェイン属性特攻の「リルム」などを入れて攻略しよう。
敵の詳細
- 左-カスケードドラゴン(HP24)-先制鉄壁
- 中-リュウゼツラン・至聖(400,000)-先制スキル反射
- 右-シェセプ・アンク(HP50,000)
- 右→左→中の順で倒します。
- 左-多弾式カウンター(500)→600前後の全体攻撃。
- 中-400前後の連撃、最大3ヒット→600前後の全体攻撃。
- 右-ダメージブロック(15,000)→3,000前後の全体攻撃。
左と中はHP50%以下で怒り状態になります。
左-怒り後→3体にAS封印→600前後の全体攻撃。
中-怒り後→4,000前後の単体攻撃→800前後の全体攻撃。
右を1ターンで倒し、次は中を全員で1回殴り「アルドベリク」がSPスキルを打てるようになってから、左にタゲでスキルを発動、自傷or反射で助っ人とチェンジ。複色精霊の攻撃の一部を鉄壁に当て、メイン火力の「終焉」たちは中を狙うことで、エクセレント5回ちょうどでフィニッシュです。
クリア報酬
経験値 ゴールド
実際の攻略動画
カーナの方の動画です、ヒーラー要因は割と何でも良さそうです。
この動画では、終焉が1体落とされています。
関連攻略記事
高難度 ラナ3姉妹の超魔道バーニング
各種、攻略デッキ&ポイントを紹介しています。
Comments