【鋼帝級】TempestBlader-ブリューダインだけ完成が遠いんです。
テンペストも随分早く回れるようになりましたね〜(ㅎᴗㅎ)
過去のブリューダイン攻略記事を見ると、30ターンぐらいかかってるんですがそれは一体なんだったのでしょうか・・・
クエスト詳細
TempestBlader ブリューダイン「鋼帝級」の攻略情報
推奨デッキ 水属性 消費魔力40
サブクエスト
- 全問正解でクリア
- 25ターン以内にクリア
- 種族:神族&魔族を使わずクリア
攻略ポイント
- 種族縛りが他のBladerと違い、神族&魔族となっています。戦士術師は普通に使えます。
- 火力で押し切らない場合は状態異常回復が必須です。
- 2戦目にSP封印(20ターン)があるのでされる前に倒すか、最初の攻撃が弱い方を狙おう。そちらが封印をしてきます。
- ボス戦では毒(1,000)があります。必ず状態異常回復しましょう。
- 現状火力ゴリ押し可
攻略デッキ
- ソフィ&リルム
- カフェオーレ
- カフェオーレ
- カフェオーレ
- その
- 助っ人:新アヴィン
鋼帝級 敵の詳細
1戦目
- 左-ヘルファイアドラゴン
- 右-強襲型マインソルジャー
- 右→左の順で倒します。
2戦目
- 左-強襲型マインソルジャー
- 中-白兵型ブレードロード
- 右-強襲型マインソルジャー
- 左右ランダム→中の順で倒します。
- 左右のどちらかが攻撃力が低いのでそちらを優先して倒そう。
- SP封印をしてくるのは攻撃力が低い方となります。
- 左右封印をしてくる方はランダムで固定ではないので注意。
3戦目
- 左-捕縛型マニュピュレーター
- 中-強襲型マインソルジャー
- 右-ヘルファイアドラゴン
- 右→左→中の順で倒します。
ボス戦
- 左-ヘルファイアドラゴン
- 中-ブリューダイン
- 右-強襲型マインソルジャー
- 左→右→中の順で倒します。
- 先制毒スキルがきます、1,000のダメージなので長期戦となる場合は解除必須とまります。
- 2ターンで終わるなら解除は必要ありません。
- ブリューダインは2体に連撃、怒り後は4体に連撃へと変わります。
ブリューダイン 周回
周回は上記の攻略デッキ同様のカフェオレ艦隊です。
アリエッタがあればさらにターンは縮まるでしょう。
でもカフェオレにもメリットはあるのだ。
それは初速とパネブです。
私は10問に1度は必ず誤答します。見ての通り糞グラフ。
チェインを切らしちゃうとアリエッタを活かせないので、そういう意味ではFreeにはカフェオレで十分とコロプラ様と神様に言われているのかもしれないです(ニッコリ
ところでブリューダインの周回結果なんですが…
消費魔力0タイムに35周、あの花ドラマverを見ながらやっていた訳ですが…
ドロップ率悪すぎて最終進化のブリューダインが1体も確保出来なかった!!
あと1枚なんですが、過去ブリューダイン周回がとてもじゃないけど出来ない状態でS+1体のみしか持ってないかったんですよね・・・
結局SS止まりで今日の魔力0タイムを終えてしまいました(ガックリ
でも今は魔力の回復も早いので、通常時でも回って最終進化1体は確保したいと思います・・・(´・ω・`)
クリア報酬
経験値 ドロップ 宝箱
ブリューダイン 評価
ブリューダインの最終進化(L)までに必要な枚数は最短32枚です。
ブリューダインはブレイダー系でも後から実装されたので、攻略の難易度も高めでした。
その分報酬のブリューダインも性能はSS時の時から優秀なスキル構成とステータスだったと思います。
今回のL化でAS、SSの効果値にさらなる磨きがかかりました。
神族とマイナーではありながら、龍属性をカバーするスキルと潜在能力を持っています。
火属性には終焉という強力な配布精霊がいるので相性がいいんですよね。
終焉は龍属性で、終焉自体の潜在能力はブリューダインには乗らないもののブリューダインの潜在能力とASの効果は終焉に適用されるので組み合わせて使うことができます。
ブリューダインの注目すべき点はやはりHPの高さ+回復&蘇生の組み合わせだと思います。
SSの発動も5ターンとそこそこ早い為使いやすいです。
レジェンドモードになるとSSは20チェインという条件付きながらもHP100%蘇生。
さらにHPは700アップ+九死一生は元々2つもあります。高いHPと九死を活かした立ち回りでブリューダインさえ生存することができれば、PTメンバー全員を完全に元の状態に戻せるので高難易度クエストにはかなり使える性能なんじゃないかと思います。
関連記事
アスモデウス(Demon’sBlader)
ザラジュラム(DivineBlader)
リュコス(HereticBlader)
ブリューダイン(TempestBlader)
Comments