【光闇レイド】60万pt終えた時間と周回してて思うこと-各種報酬精霊の評価

【光闇レイド】60万pt終えた時間と周回してて思うこと-各種報酬精霊の評価

2015/09/22

光闇レイド-60万pt終えた時間と周回してて思うこと-各種報酬精霊の評価

こんにちは、Freeです。

光闇レイドもなんとか無事60万pt終えました!

マナプラス50はとても美味しいですね!

Freeは前回のカプリコレイドの時よりは楽に思えましたが、みなさんどうでしょうか?

60万ptまでの周回時間

今回は魔獄級をメインに周回していました。たまに偽神級にいって飽きを解消していました。

ほとんど野良で総合約9時間ぐらいでした。

勲章のポイントが大きいので勲章を狙って周回するタイプみんな平等に勲章は何も取らず、できるだけ素早く周回するタイプ。

いろいろあると思います。

Freeは50万まではマイルーム野良で立てて、ヒーラー、アシストは狙いました。単色見破り部屋だったので嫌だった人はごめんなさいね!

その後残り10万は飽きがきていたので、身内の部屋や他人の野良部屋で良Pしたりしてました(ㅎᴗㅎ)

周回デッキ

勲章狙いの時

周回デッキ-勲章狙いの時

良Pの時

周回デッキ-良Pの時

意見はいろいろありますが、ただ早く報酬限度の60万pt集めてもう辞めたいって言う方は勲章狙った方が間違いなく早いのは早いです。

その代わり勲章を取る場合は自分のメンタルと戦わないとかもしれませんね。

無駄な変換、単色見破りなどをして何を思われるか、などいろいろ考えさせられます。

しかし個人的に思うのですが、パネル変換連打や、もういらないチェインプラスパネル作ったりするよりは、毎ターン1回見破りある方がいいと思うんですよ。

時間もかかりませんし、全員の正答率も上がる訳ですし、何より別作業しながら何も考えずにできますし。

まぁ見破りした時でも誤答する人は普通にいます、見破られる前に答えてやろうと山を張って選択肢のみで答えちゃう人です。

Freeもたまにありますけどね(ㅎεㅎ)

普通にクイズをして飽きないようにしたいタイプの方にはごめんなさい!

長時間クイズを解いていると頭の回転も鈍くなるので、だれてきたらこれやってます。

他人の野良部屋では

他人の部屋では見破り突撃はさすがにしません。光デッキの方でPTにルーシュがいるなら変換はしません。

誰も変換しないなら水光の変換、状態異常回復も誰も使わないのなら使うぐらいの頻度でしか使いませんでした。

攻撃力上昇は気付いたら使うレベルで基本はもう無心であまり画面すら見ていません笑

誰がどんなスキルをどれだけ連打していても何とも思わず、ただ正解をタップするだけです。

チャットも最初の「よろしく」しか言いませんでした笑

終わったことに気づけたら「ありがとう」ぐらい言います!!

一番いいプレイスタイル

身内でやることです

ただそれに尽きます。

身内である程度の暗黙のルールでも作って、みんなでチャットも使いながら、楽しんでやるのがいいです。

もっとも言うならば、アリエッタ5ターンでスピード勲章しかとらない周回ができるならそれが一番だと思います。

ただそれを回せるメンツ集めとかもあるのでアリエッタ組で回せる時は回して、回せないなら野良で黙って文句言わず耐えるしかないと考えます。

無駄スキルが多いのが嫌なら部屋を出る。そして自分もPTメンバーも全員納得のいく面子が集まるまで部屋を立てればいい。ただそれだけですよ。

身内でやればいいのに、野良でやっておいてTwitterや2chでネタ風に言うならまだしも、愚痴をうだうだ書いてる人を見ると心に余裕が無いなぁと思っちゃいます。

まぁそういった鬱憤を晴らす場所がTwitterでもあるので、なんとも言えないんですけどね!!(ㅎεㅎ)

どこの、どんな人かも知らない全国の知らない誰かと魔力0でやる訳なんだからそりゃそうなるでしょ\(^ω^)/

他のゲームで野良PTを経験してる人は分かると思いますけど、いろいろなやつが居るんですよね。

なので野良でやるなら無心で何も考えずにやるか、自分で部屋を立てて自分のプレイスタイルを受け入れてくれる人とやるのが、一番精神的にもいいと思います。

最終手段として20万ptで辞めることです\(^ω^)/

各種報酬の精霊評価

ここからは光闇レイドで得る報酬の精霊たちの評価を書いています。

チッタ回収 合計10,000pt

ディール回収 合計45,000pt

タウルケンド回収 合計100,000pt

デステリオ回収 合計200,000pt

エルデステリオ-評価

エルデステリオ-評価

今回の目玉配布精霊。

15チェインのロマン砲ですが、今はチェインプラス精霊がいるので、このASを活かすのも難しくはないと思います。

特に同じ物質種族のアイ&アイとは相性抜群。組ませて試運転してる人もちらほら見かけました。

そしてSSの3ターン早める。レジェンド時は4ターン早める。と初スキル精霊になるのでしょうか?

Freeは雷属性の早める持ちは居なかったので助かります。

しかし、3ターン早めるなので6ターンかかり、2ターン早める精霊(5ターン発動)よりもスキルの発動が1ターン遅くなります。

AS、SS含めて、高難易度のイベント向け精霊と思います。

また複色での光属性なので、闇属性のダメージブロックが高い敵が現れるイベントで活躍すると予想しています。

タウルケンド-評価

タウルケンド-評価

レジェンド時の高い攻撃力とASの倍率の高さが特徴の複色闇アタッカー。

レジェンドに入るのも3ターンと早い点は優秀。

しかし魔族というマイナー種族なのが残念。

またASの自傷スキルもHP15%使用、さらに別にHPが高い訳ではないというところも使い方がよくわからない・・・

光属性の高いダメージブロック持ちの敵を倒した後、そのまま自傷スキルで死んでもらって助っ人チェンジな使い方になるのでしょうか。

ディール-評価

ディール-評価

ディール、火属性、闇属性の複色AS回復変換です。

需要のある組み合わせの精霊ですね。

SSスキルの発動も3ターン、レジェンドモードには6ターンと無難な精霊。

ジャンルパネルに回復効果付与もあるので回復量が欲しいときには便利。

魔族なのかと思いきや、術師というメジャー種族。

最近出たアルドベリクとは種族が違い微妙な感じですが、火属性、闇属性としての相性はいいので組み合わせても使えそうです。

今後火、闇属性のアタッカー術師が現れると思うのでそのサポート役となる精霊かと思います。

チッタ-評価

チッタ-評価

チッタ、水属性、光属性の複色変換アタッカー。

ディール同様のスキルターン数となっています。

戦士とメジャーな種族なので水属性、光属性の戦士に強力なアタッカーが出ればサポート役になるのかと思います。

ステータスはHPが高めなので割とどこでも連れていくことができます。

しかし、攻撃力が低めなのにASがアタッカーという微妙な感じで、AS回復のディールよりも需要は無い気がしますが、現状唯一の光属性のパネルを生み出すことができる精霊。

またジャンルパネルに攻撃力アップの効果を付与できますが、効果値がそこまで高くないので効果付与にはあまり期待しないほうがいい気はしています。

最近出たエステルとは種族は違えど水属性、光属性なので組ませるのは有りかと思います。

おまけ-ネタ

ネタ, レイド , , , , , , , , , ,